
スイーツやお菓子って乱立してるよね?



でもちゃんとした贈り物にするなら、やっぱり信用のあるお菓子がいいわ!



そうだよ、やっぱり違うんだよ・・・・
伝統と新しさが融合した鼓月|各種ギフトに最適


\ 各種ギフト・贈り物にピッタリ! /
鼓月の歴史とこだわり


鼓月の創業
鼓月は1945年10月、戦後間もなく京の町で産声を上げました。当時既に老舗のお菓子屋がひしめく京都において、「新参者」であったことが、新しい和菓子を生み出すもとになったのです。「鼓月」という屋号は、「打てば響く鼓に想いを寄せ、その名あまねく中天に響き、月にも届け」という意味が込められています。


千寿せんべい誕生秘話
千寿せんべいが誕生したのは昭和38年のこと。新しく機械を購入した際、間違えてドイツ製の焼肉製造機を購入してしまったそうです。なんとあのナミナミは、肉用なんですね!(笑)。でもそれを武器に試行錯誤し、波型のクッキー生地にクリームを挟むという斬新な素材と製法で誕生したのが「千寿せんべい」なのです。


素材厳選と社内製造
「餡」は和菓子に欠かせませんが、小豆を厳選し、自社内でほぼ100%を商品に合わせて炊いています。この均一な餡炊きは、難しく手間がかかるので外注が多い中、鼓月では自前で炊いているところに強いこだわりを感じます。結局ここを押えているということは、全ての末端まで貫いている証しでもあります。


安全と衛生へのこだわり
衛生面に充分配慮した設備の充実と、徹底した品質検査を行っています。原材料の入荷時における鮮度確認や製造ラインごとのきめ細やかな衛生管理を図り、お菓子の安定した品質と風味の実現に努めています。
千寿せんべいについて


さらに美味しく!
千寿せんべいの美味しさの決め手であったほろっとほどけるくちどけには特にこだわり、より軽やかで溶けるような口ほどけを実現しました。
併せてクリームは軽やかな生地とバランスをとるために、コクのある濃厚な味わいに仕上げ、食べやすさと満足感の両立を図りました。




人気の和菓子


華


万都の葉


絹ほのか


花洛


千寿どらやき


千寿せんべいアイスクリーム抹茶
季節の和菓子


和菓子の芸術品、上生菓子
京菓子職人がその手で
一つひとつ丁寧に
心を込めておつくりしています。
和菓子伝統の技術と匠の技で創り上げた鼓月自慢の逸品。
見た目、味ともに
納得いくまでこだわり生み出された上生菓子には職人の「おもてなしの心」が
宿っております。


おすすめの和菓子詰合せ|贈り物・ギフトに!
様々なご用途にお使いいただける和菓子の詰め合わせ。
プレミアム千寿せんべいと人気商品の詰合せや、彩り豊かな季節のギフトをご用意されています。


八角銘菓撰


銘菓撰詰合せ


鼓月 プレミアム千寿せんべい


自由に選べる姫千寿せんべい 二段箱
他にも用途あわせて用意されています。
贈り物・ギフトにうれしいサービス




和菓子ギフトを風呂敷を用いたワンランク上の和装ラッピングもご用意できます。(別途)
\ 各種ギフト・贈り物にピッタリ! /
いろいろな用途に使えます。
- こだわりの和菓子をお探しの方
- お歳暮やお中元などの贈り物をお探しの方
- お祝いやお祝い返しをお探しの方
- 季節のお供えをお探しの方
- 手土産をお探しの方



やっぱり違うわ・・・・
僕は、フォーマルな時に使わせてもらうよ!



私もお歳暮に使ってみよ!!



なんでもいいけど、食べたくなってきた・・・・

